ブログ

連帯債務者と連帯保証人の違いって?

 今回は、住宅ローンなどの審査を受ける際によく話題になる連帯債務者と連帯保証人について確認してみましょう。
両者は、一言でまとめると、契約上の責任を負う立場が違います。

連帯債務者は、複数人で債務を負う場合に、他の債務者とともに責任を負います。債務の支払いが遅れた場合や債務が不履行となった場合、債権者は他の連帯債務者に対して、連帯債務者全員から支払われるべき金額を請求することができます。

一方、連帯保証人は、契約上の主体である債務者が支払い不能に陥った場合、その代わりに債務の完済を行うことを約束する人のことです。つまり、債務者が支払えなくなった場合には、連帯保証人が債権者に対し、債務の支払いを行います。なお、連帯保証人は原則として、債務者が支払い不能になった際に、支払いを求められることになります。

弊事務所では、相続や遺言、暮らしや不動産のお悩み、お困りごとについてのご相談に、初回無料でご対応させて頂いております。どんな些細なことでも、是非お気軽にご相談下さい。